インフォメーション

2018-08-01 12:43:00

コラム:熱中症対策(再)

インターハイも始まりましたが、今日は42都道府県に高温注意情報が出ています。
スポーツをする前にまず命の安全を確保しましょう!
「スポーツの現場における熱中症」
アスリートのみならず、指導者・保護者の方も是非お読み下さい。
http://jjas.or.jp/free/column

2018-07-11 16:25:00

コラム:スポーツの現場における熱中症

スポーツをする前にまず命の安全を!
今回は、「スポーツの現場における熱中症」についてです。
アスリートのみならず、指導者・保護者の方も是非お読み下さい。
http://jjas.or.jp/free/column

当協会運営事務局の福岡アスレティックトレーナーの執筆です。
福岡トレーナーは、アメリカの大学にてアメリカでは医療系の国家資格として認定されている米国公認アスレティックトレーナーです。
日本では、鍼灸マッサージの資格を持っています。

2018-06-21 16:07:00

コラムを更新致しました。

(一社)日本パーソナル管理栄養士協会様のコラムよりピックアップさせて頂きました。


☆フィットネスクラブ管理栄養士が教える!プロテインの基本と筋力アップのポイント
http://jjas.or.jp/free/column

2018-06-07 16:42:00

コラムを更新致しました。

スポーツの種類によっては試合の多い時期になりました。
(一社)日本パーソナル管理栄養士協会様のコラムよりピックアップさせて頂きました。

☆パフォーマンスアップへ アスリートに必要なタンパク質摂取量
http://jjas.or.jp/free/column

2018-05-19 11:32:00

コラムを更新致しました。

「スポーツをする前にまず命の安全を!」

暑くなるにつれ、スポーツ中の脱水症や落雷等の事故も増えます。

このコラムは、前回の
スポーツの現場における安全管理NO.1とNo.2をまとめました。
当協会運営事務局の福岡アスレティックトレーナーの執筆です。

福岡トレーナーは、アメリカの大学にてアメリカでは医療系の国家資格として認定されている米国公認アスレティックトレーナーです。
日本では、鍼灸マッサージの資格を持っています。
アスリートの指導者・保護者の方は是非お読み下さい。
http://jjas.or.jp/free/column